忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハナがまた大きくなりました

[体重] ハナ → 1.7キロ

     フー →  5キロ

目を離すとフーちゃんのご飯奪います

大きなカリカリを口いっぱいにして、余裕で食べます。

フーちゃん気が弱いから、身を引きます。。。

でもハナは相変わらず、チュパチュパ肉球しゃぶりやめられませ~ん。

ゴロゴロゴロゴロ まだまだ赤ちゃんね~

 

フーちゃんも遠くから見守ります。

 

PR

ね~今日は何作るの~




今日は代々木駅近くにできたB&D(http://www.bnd.co.jp/event.html

陸上ランニングプロショップへ行って参りました~。

那覇マラソンで変に左足だけが痛くなり、これではいかんでしょーってことで相談。




まずは足型3D計測器で足を精密測定。

これで私の足型を計測です。

結果としては、私は足幅が細く、甲が低いペロンとした足型でした。

特に左足はJISサイズで「B」。 (よく靴の底に書いてある「EE」とかのサイズ)

ちなみに右足は「C」。

アーチも左足の方が低い。

そして足長(どちらも22cm)からすれば23cmを履けばいい所を

今まで24cmと大きめを選んで履いていました。

そのためただでさえ足幅がないのに、シューズの中で足が固定されず、

ゆがんだ走りをして変なところに重心がいってしまったのでは。ということでした。





ほほぉ~ 

というわけで、カスタムオーダーインソールってものをその場で作って頂きました~




はっきり言ってこんなもの(インソール)なんて作る気全然なかったんだけど、

インソール入れて、足に合うシューズ履いたら、それまであった痛みがなくなったのだ。

すごいー。(この時点でもうあちらの思う壺・・・今思えば)




色々話をしているうちに、もうこれは買わねば

って気になってましたー。やられたー

あの測定器に乗った時点でもうお買いあげなんだろうな・・・くっそー

しかも一緒にまたランニングシューズも買っちゃったー。ひゃー





ま~でもこれでまたちょっとやる気になってきました。

足の痛みが引いたら走り始めようっと。

そして2月にある東京マラソンはもう少しだけ、早くゴールできるように頑張ろう~

もうシューズのせいにはしてられません。

(って私何を目指してるんだ?)





ぎょえ~ 

あわわわわわ 

みーたーなー (Part 1)

みーたーなー(Part2)

おっと フーさん 頭デカっ 

チン (たまには決めます)

私も入れて・・・・

[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]