しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
毎日、毎日繰り返し流される悲惨な映像に気が滅入り、
余震もまだまだあるし、計画停電のエリア内だし、
ということでため息ばかりが出てしまう。
でもでも、友人2人が被災地のど真ん中で、
踏ん張って頑張っているのがわかりました。
「わけが分からないけど頑張る。」というメール。
たいした被害も受けていない私がしょげている場合じゃない。
目を覆うような悲惨な光景から目をそむけるのではなく、
私は私のできることをやっていこう、と気持ちを切り替えます。
だってため息ばっかりついてても、
「自分だけが助かって」「何もできなくて・・・」
なんて思ってても、状況は同じだもの。
まずは節電して、できる範囲での募金をして、
また来るかもしれない大きな余震に向けてできる範囲の対策をして、
余計な医療費を使わないように健康を維持して。。。
冷静に考えれば、一人の小さな力だって何かできるはずだ。
PR
今、友人経由で岩手の友人が無事だとの確認ができた。
「あぁ」と身体の力が抜け涙が出た。心の底からホッとした。
きっと大変な状況に違いないけど、踏ん張って今を乗り切って下さい。
節電とか募金とか私には小さなことしかできないけど、
また元気な姿で会えることを楽しみにしています。
「あぁ」と身体の力が抜け涙が出た。心の底からホッとした。
きっと大変な状況に違いないけど、踏ん張って今を乗り切って下さい。
節電とか募金とか私には小さなことしかできないけど、
また元気な姿で会えることを楽しみにしています。
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|