しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
先月から近所のジムに再入会して主にヨガクラスを受けて、
プールで泳いでいる。
ジムの「リラックスヨガ」ってどんなんだろ〜って行ってみたら
どう考えてもこの先生「沖ヨガ」だわ、っていう私好みのヨガ。
で終わってから「先生、沖ヨガですか?」って聞いたら
同じ龍村ヨガ研究所出身の先生で、やっぱりね〜と納得。
しかもその方30年も前に通っていたのだそう。
ヨガ歴30年で最初に勉強したのが沖ヨガで、その後に色々なヨガを勉強され、
今は自分のヨガであちこちで活躍されているのだけど、
やっぱりベースは沖ヨガらしい。
きっと50代後半〜60代なんだけど、とても柔らかで素敵な先生。
私もこんな感じでいつまでもヨガをやっていたいわ〜っと
良い目標ができて嬉しいです。
本日も毎月恒例のヨガクラスでした。
最近毎週1回程度ヨガクラスで指導させてもらっているけど、
自分が生徒になったり先生になったり、どちらの立場にもなれる
ヨガっていいもんだ。
どちらの立場でもみんなと共有できる、ヨガの時間が私は本当に好きだな〜。
*ヨガブログを張り切ってやっていたのだけど、結局全然更新していないので閉鎖します!
あっちもこっちも私はできないわ。今後はヨガの記事も「ハナフー日和」で更新していきますね〜♪
PR
珍しくブログが1週間以上も開いた〜。
いや、超朝型の私はブログを更新するのって、いつも一通りの
家事が終わった朝なんだけど、今週は朝からのお仕事が続いていたのとー。
せっかくの朝が空いているときには、近頃ハマりすぎている韓流ドラマにどっぷり
見入ってたから。。。というなんともお恥ずかしい理由。
今見ているのは、職場の人から借りた「フルハウス」ってDVD。
よくありがちな展開の韓流ドラマなんだけど、止まらんよー。
頭の中ハングル語グルグル。
職場で、
「ケンチャナ、ケンチャナヨー」(大丈夫、大丈夫)
「アラッソー」(分かったよ〜)
「採血チュセヨー」(採血お願いしま〜す)とか使って、
若い子に「ハナフーさんヤバいですよ。。。」とか言われ。。
ウチでは、
「マニモゴー」(たくさん食べてー)
「マシッター」(美味しいね〜)
とか言って、相方に「はいはい」とサラリあしらわれ。。。
それでもめげないハナフーであった。
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|