しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
マ「オッス」
ボ「チーッス」
黒くて分かりにくいけど、右にボブが。
写真はマルが顔を逸らした瞬間なんだけど、通りすがりに
マル&ボブは鼻と鼻を突き合わせて「ヨッ!」っと挨拶をする。
ウチにボブがやってきて5ヶ月、良い感じで共生してます。
健康管理の仕事先で久しぶりに歓迎会というものを開いてくれました。
派遣で週1回しかそこでは働いていないので、まさかまさかという感じ。
川越にある「いも膳」という芋料理懐石のお店。
なぜに川越????って感じでちょい不満げだったんだけど、
私があっさりしたものが食べたいとリクエストしたら、
上司の方がここでしょー。って選んでくれたとか。
掛け軸付きの個室に、お部屋からチラリと除くのは端正な佇まいの日本庭園。
和服姿のキリリとした仲居さんがお世話をしてくれました。
不満も吹っ飛び(いやーさすが上場企業やー(彦麻呂風))と心の中の私。。。
川越はさつま芋の名産地だそうで(知らなかったー)、
全ての料理にさつまいも芋が入っているとか。
それはそれはお上品で美味しかったです。
人事課の皆サマから
「○○さんメタボじゃない?、●階の△△さんも面談必要でしょー」
なんて話しが出て、「あれれ?意外とみんな気にしてるんだな〜」っと。
こうやって歓迎会なんかされちゃうと、
私だって「オーケー、オーケー。バンバン面談していきまっせー、
お宅の社員さん達健康に導いていきまっせー。」
なんて気持ちになりますわい。
気は心とは言ったもので、本当に嬉しい歓迎会でした。
ありがとうございました。。。
マ「眠いよー」 いつもダラダラ寝ているマル。
週末上野公園でやっていた陶器市へ行ってきた。
そしたら一緒に九州物産展もやっていて、最近mangoさんブログ内で
話題になっていた柚子胡椒を発見!
買ったー♪
今までS&Bの柚子胡椒を使ってたけど、ぜ〜〜〜んぜん味が違う!
いやーホンッとに美味しい。
ピリっとするけど辛くなく、鼻の奥に柚子の爽やかさがプ〜んと広がる。
昨日はお味噌汁、サンマ、湯豆腐に。
何にでも合って、美味しかった〜。
陶器市では2枚だけお皿を購入。
私は収納場所もないし、引っ越しも大変になるしで、
あまりお皿を増やしたくなく、
結婚してからほとんど買っていない。
と〜っても久しぶりにお皿を買おうと思い、
ぼってりと土っぽい白いお皿を買ったら、
サンマやお刺身にピッタリで嬉しくなった。
私は昔からツルンとしたお皿より、
ぼってり系のお皿が好きなのよね。
1枚500円で全然高くないんだけど、
日用品を買うと気分が上がる〜

PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|