しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
1週間前には考えてもいなかった出来事が、日曜日に起こりました。
なんと色々と諸事情があって、
トイプードルのボブ君を飼う事になってしまったのです。
ここ数日、我が家は大騒ぎです。
静まり返った平穏な2匹+2人の生活に台風が上陸したような毎日です。

はじめまして、ボブです。宜しくお願いします。
この仔8ヶ月なので、もう成犬サイズになってます。
ずーっとペットショップの片隅でゲージ暮らししていたので、
自分をわきまえています。
今朝、散歩デビューしました。
まだアタシとの歩調がかみ合っていないので
足元おぼつかないけど、全然啼かず騒がず動くぬいぐるみのようでした。
はっきり言ってチョー可愛い(笑)。
ハナマルはというと、何でこんなヤツをウチに連れて来たんだー!
と1日目は全力でストライキ。
でも3日目になってかなり普段通りの生活になりつつあります。
慣れるのも時間の問題か。。。
それにしても、ウチは写真で見るよりほんとーーーに狭い!
こんなところに2匹+2人+1匹。。。
住み分けして住んでいくしかないわね。
2日目のハナマル達

ハ「あなた、挨拶ないわよ」

マ「君は真っ黒だけど何なんだ?」

ここ数日の疲れがどっときたハナマル。本日のお姿。 ごめんねー。。。
なんと色々と諸事情があって、
トイプードルのボブ君を飼う事になってしまったのです。
ここ数日、我が家は大騒ぎです。
静まり返った平穏な2匹+2人の生活に台風が上陸したような毎日です。
はじめまして、ボブです。宜しくお願いします。
この仔8ヶ月なので、もう成犬サイズになってます。
ずーっとペットショップの片隅でゲージ暮らししていたので、
自分をわきまえています。
今朝、散歩デビューしました。
まだアタシとの歩調がかみ合っていないので
足元おぼつかないけど、全然啼かず騒がず動くぬいぐるみのようでした。
はっきり言ってチョー可愛い(笑)。
ハナマルはというと、何でこんなヤツをウチに連れて来たんだー!
と1日目は全力でストライキ。
でも3日目になってかなり普段通りの生活になりつつあります。
慣れるのも時間の問題か。。。
それにしても、ウチは写真で見るよりほんとーーーに狭い!
こんなところに2匹+2人+1匹。。。
住み分けして住んでいくしかないわね。
2日目のハナマル達
ハ「あなた、挨拶ないわよ」
マ「君は真っ黒だけど何なんだ?」
ここ数日の疲れがどっときたハナマル。本日のお姿。 ごめんねー。。。
PR
かわいい〜

どこが?ってここが!


今年は派遣でジプシーナースを続けてます。
最近いくつかの仕事になんとな〜く定着してきましたー。
ひとつが80オーバーのデイサービス。
もうひとつが7アンダーの病後児保育。
ほとんどが80オーバーのデイサービス。(お若い筋ジスの方もいたりするけど)
私はじーちゃん、ばーちゃんとお話するのが結構得意(?)なのか、
仕事というより楽しくお話ししに行ってるって感じ。
それでも、行く度に発見があって、どこでも勉強になるものだな〜
って思っています。
もうひとつは病後回復期で、保育園に登園できない児童を預かる病後児保育。
「病後児保育」って名前を聞いたの初めて。
要請があってから、好奇心旺盛な私はムクムクムクっと好奇心が。
ほとんどの子がまだ病気にかかりやすい1歳〜4歳位までの幼児。
風邪以外のウイルス感染症は隔離しながら看ないと
いけないので4人が定員。
なので1人とか2人とかの時もある♪
保育士さんと2人で様子を見ながら遊んだり、お昼寝させたり、
ご飯食べさせたり、一日一緒に過ごすだけなので、かな〜〜り楽しく
まだ子供のいない私には勉強になることばかり。
人数多かったら大変だけど、少ないし、
いや〜子供超ーーーかわいいっす

母性ホルモンビュービュー出まくりー。
どちらのお仕事も週1〜2日位なので、気楽にやってます。
要請のあった仕事は来るもの拒まずで、流されるままにやっていこー
って思ってたら落ち着くとこに落ち着いたのかしら。
産まれたばかりの人たちと、静かに終焉に向かっている人たち。
真ん中に位置する私はどちらの方達からも日々勉強させて
もらっている毎日です。感謝、感謝・・・
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|