忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ハナマル 「よいお年をだニャ!」


あんなに暇だ暇だと言っていた仕事が
12月の中旬からドドドーッと忙しくなり
息切れしながらようやく今日を迎えることができました。
あーーーもうホントに嬉しい!
この解放感!たまりません。

そしてそして年末の大切な日をビューーンと仕事で過ごしてしまい
全く大掃除をしてないってことに今更気が付いた!

これじゃあスッキリと年を越せないので、
帰ってから突然スイッチが入りキッチンをピカピカに。
そして色々とゴミを捨てた(マンションなので46時中ゴミが捨てられます)

あっちもこっちもまだ掃除してないけど、仕方ない。
とりあえず気になるところだけでもやって年越ししちゃいます。
明日は恒例の年越し蕎麦を食べに行くぞ。
これが毎年大晦日のお楽しみ。

みなさん今年も「ハナフー日記」に足をお運びくださり
ありがとうございました!
また来年も宜しく御願いします。

PR



マルはハナにやたらちょっかいを出すけど、
やたら甘えもする。
マル「何見てんだよー」




気持ち良くて目がトロ〜ン。




ハナ男らしくマルを受け止めます。
ハナ(♀)「弟の世話も楽じゃないわよ」










仏検合格!といっても超初級の5級がです。
以前参加した医療ボランティアで必要だな〜っと思って始めたけど
今のところこの先予定なしっす。
でもせっかく始めたので地味〜に続けています。
仏検は年2回あるので今度は6月。
今度は4級だ!







ついでにかぎ編み最新作。お買い物用バッグ。
カギとお財布が入る程度の小さいバッグ。
ひたすら細編みで編んだだけの簡単なもの。
スカーフを編み終えて燃え尽きになりそうなとき、
何か編みたいな〜っと思って作りました。









写真を撮ろうと思ったらすかさずどかっとマルがやってきた。
マル「おっこりゃいいやー」 どいてよー
お腹が大きすぎ!


どかしてもう一度



ようやくヒワにリクエストされていた真っ赤な花モチーフの
スカーフ完成!!
さすがに3週間も掛かりました。
いや〜かなりの満足感。
中盤は中だるんで、いつ出来上がるのかと思ったけど、
最後はスパートかけて一気に仕上げました。
花モチーフは153枚!!
色は一番上の写真のほうが実物に近いです。


ヒワが使っても使わなくてもどっちでもいいやー。
とりあえず完成させることが目的なのだ!


12月になって美容にもシーズン到来。
ようやく忙しくなってきた。
まーそれだって普通の病院の忙しさに比べたら
全然ですがね。。。




[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]