しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
前回の続き。。。
ハナもここに座りたい。
「座らせてー」とマルにお願い。
マルは無視。
かぎ編みでいいかげん作るものが無くなってきたので、
ヒワ(妹君)に何かリクエストはないか聞いてみた。
花モチーフのスカーフが欲しいとのこと。
付き合い歴30年弱。
好みは十分分かっているつもり。
まずは、モヘアの淡い色調のモチーフを作って写メで送る。
まー反応は薄いだろうと、予測。
案の定、イマイチな反応。
それではと、真っ赤なモチーフを作って再度送信。
これは絶対良い反応なはず。。。
「これよ!これー!」みたいな良い反応。
やっぱりね〜。
派手好きの君の好みは分かっているのですよ。ふふふ
ということで、いつできるか分からないけど、
真っ赤なスカーフ作成中
これを150枚!ぐらい作ってつなげる予定。
写真だと薄いけど、本物はもっと落ち着いた赤。
先週作った真っ青な小物入れに真っ赤なモチーフをつけてみた。
毒々しいけど意外に合うかも。
職場のクリニックは今や編み物教室のようになっていて、
一人はセーター製作中。
一人はこの間ルームシューズを編み終えたところ。
(↑この人はこの間私に影響されて始めたばかり!)
なぜこんなに編み物が仕事中にできるの?!
って不思議に思われるかもしれないけど、
この不況でみなさん美容にお金をかけないのか
クリニックが未だかつてないぐらいの暇さ加減。
まだシーズンの12月はオペの予約が入っているけど。。。
そんなこんなで空き時間がた〜〜くさんあるのです。
空き時間に何をしても、何も言われないし。。。(良い職場じゃー)
ブログにアップしていないものもたくさん。
今年は作りすぎたので、もういい加減ネタ切れだー。
PR
私が好きなマルのポーズ1 崩れた箱座り
こちらが正統派の箱座り さすがハナー
だらしなく腕が広がって折り込まれている感じが私のツボ
ルームシューズ第3弾。
今回は編み図を見ずに適当に足に合わせながら作ってみた。
長編みだけで作っているので柔らかく、結構あっという間にできちゃう。
この毛糸は膝掛けの余りで作ったので、膝掛けとお揃だよ。
こちらが1週間かかった渾身の膝掛け。
久しぶりの大物はかなりの達成感を味わえました。
冬が始まる前に間に合ったー。
今日は仏検5級の試験でした。
英語で言えば
「あなたのお名前は?」「今日は暑いですね」
なんてレベル。
だけど久しぶりの試験で緊張した。
小学生とか高校生とか初老のおじいさんとか
色んな人が受けに来ていて、みんなフランス語を勉強
しているんだな〜と一人で勝手に連帯感を感じていました。
試験の結果は・・・まー大丈夫かな〜っ。たぶん。。。
なんだか楽しくなってきたので、
この勢いで半年後の6月に4級受けるぞー!って
問題集を早速買って帰ってきました。
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|