しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
ハナマルはカバンの中に入るのが好きな、
「鍋猫」ならぬ「カバン猫」
マル「ヨイショ、ヨイショ」
マル「落ち着くー」 ハナが向こうに見える
かぎ編み中毒中のため、暇さえあればかぎ編みをやっています。
最初は全然興味の無かった職場のスタッフ達も
とうとうかぎ編み菌に感染したようですー ウッシッシ

第一回即席かぎ編み教室開催
(といってもスタッフ2人に対してですが・・・)
「ボチボチ付きのアクリルタワシ」を作りました。
このボチボチが汚れを良く落とすと好評。
新しいことに挑戦するっていうのは楽しいもので、
2人も夢中でやっています。
アクリルタワシはすぐ出来るので、
達成感をすぐに味わえます。
2人が作品を作って喜んでいる姿を見て
私も嬉しくなりました。
しかし教えるのって難しい~。
私には指示語(あれ、それ、あの、その‥)が多すぎて
分かりづらいらしく反省。。。ボキャが少ないのだよ。
「ボチボチの付いているタワシが作りたい」との
リクエストに応えるために何度も試作品を作ってみたり、
なんだか楽しかった~♪
今私が作っているのが、「ルームシューズ第2弾」
前回作ったルームシューズより毛糸が細く柔らかいので、
靴下に近いです。
2人は「次はこれを作りたいー!」と張り切っています。
PR
マルはよくハナを物陰から狙っている
ハナ「!」
マル「クッー!逃げられた・・・」
せっせと膝掛けのつもりで作っていたのが、
「そうだ!クッションカバーが欲しかったんだっけ。」
と思い直して、パソコン用イスのクッションカバー
になりました。
まだカバーに縫い付けてないので、ただ敷いてるだけ。
涼しくなってきたと思ったら、今年も残すところあと2ヶ月。
実は今の職場もあと2ヶ月、年内いっぱいで退職予定です!
2年とちょっと働いたけど、ここの職場は付き合いも仕事も
と〜っても濃い職場でした。
辞める理由は職場にも不景気の波が押し寄せてきて、
そろそろ潮時かな〜っと思ったから。
ボランティアは機会があれば声を掛けてくれるそうで、
この縁を作りたかったのが本音。
細く長い縁を続けていければと思います。
さて、来年からどこで働こう!?
また新しい生活になりそうだわ〜。
マルの姿が見えないと思ったら、尻尾があった
顔もあった
毛布の中にいた マル「探さないでー」
狂ったようにかぎ編みが止まらず。。。
毛糸はヤフオクで安く購入し、
ルームシューズ二人分出来上がった〜
こちらは相方用
こっちは自分用
ルームシューズはコツをつかむまで、ちょっと手こずったー。
実は一足編み上げたのに、雪男用か!?ってぐらい大きいものを
作ってしまって、泣く泣く全部ほどきました。
作ってはほどき、作ってはほどきで、ようやくコツをつかんだ!
1。途中に何度も試し履きする。
2。そして測ってみる。
これに尽きるわ。(コツって言うほどでもないか。。。)
軽くかぎ編み中毒になりつつある私は、
何かを作ってないと手が震える〜プルプル。
ううう、落ち着かない。
只今、今年バージョン膝掛け製作中。
近日公開どぇ〜す♪
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|