しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
右足も
左足も
頭も舐めてあげるハナママ
先週末、母・妹・私の3人で松島にある母方のお墓参りをしてきた。
松島は今JR東日本で吉永小百合がコマーシャルをしているせいか、
とても活気付いていました。
お墓参りを速やかに滞りなく済ませ、松島遊覧船に乗ってみた。
ウミネコが面白いぐらいに船に付いて来る、付いて来る。
餌付けされているらしく、餌を投げると上手にキャッチ。
日本三景の松島を眺めるよりも、
「餌をくれー」っていうウミネコの真剣な眼差しに夢中になった。
ウミネコ 「餌をくれ~~~」 (↑知らない人の手)
そして松島にある円通院という寺院で天然石の数珠作り体験。
これは私が作った数珠。黒く見えるけどブルーだよ。
初めて知ったけど、石の配列にも意味があるのだ。
その時の気分や精神状態で、選択する石が変わってくるようで、
好きな石もその時の気分でピンっとこなかったりするんだって。
私は水晶・ソーダライト・パープルサンドストーンで作りました。
私は私らしく、妹・母も3人3様。
みんなそれぞれらしいものを作っていました。
寺院の方のお話によると、天然石で作った数珠は、
肌に触れて常に身に付けておくと、
石のパワーで身を守ってくれるとのこと。
ただ付けてるだけでなんとなく安心感がある、
ような気がして身に付けてます。
なんだかお洒落だし~。
女3人の旅行って3年前の韓国旅行以来。
馬鹿話ばかり、大笑いばかりでと~っても楽しかった!
また行きたいもんだ~。
PR
ちょっと前になるけど、ハナマルをお風呂に入れた。

ハナ 「もうやめてよー。近寄らないでー。」
なんだかみすぼらしい・・・

なぜだか得意げに見えるマル。
マル 「さわるなー」

仲よくお互いを舐め合って、無事終りました。

日本橋三越に緑寿庵清水(←HPに飛ぶよ)の金平糖が売られていると
妹ヒワちんより情報が送られ、とうとう買ってきた。
なんとこれ一袋500円(!)もするの。
でも念願の金平糖なので、小袋で売られていた4種類を全部買ってきた。
もっと、もっといろんな種類があるんだけど、
それはまたの機会のお楽しみということで
今回は蜜柑・ソーダ・林檎・生姜味の4種類。
本当は金平糖は味の付いてないもの(ただ甘いだけ!)のほうが好み。
だけど、こちらは小さな一粒で口の中に自然な香りが広がり、
味にクドさがなく、
そりゃまあ、とても贅沢な気分を味わえるものでしたよ。
(念願の金平糖なので、その付加価値みたいなものが
あったのも確かですが。。。)
食後のデザートに一粒一粒一人で楽しんでおります。ふふふ
真ん中の黒い金平糖は宮崎県産のもので、焼酎から作られている
という「焼酎金平糖」。
珍しいので買ってみた。
「ぷ〜ん」と焼酎の香りがするのの、食べてみるとただの金平糖でした。
(当たり前か・・・)
ハナ 「もうやめてよー。近寄らないでー。」
なんだかみすぼらしい・・・
なぜだか得意げに見えるマル。
マル 「さわるなー」
仲よくお互いを舐め合って、無事終りました。
日本橋三越に緑寿庵清水(←HPに飛ぶよ)の金平糖が売られていると
妹ヒワちんより情報が送られ、とうとう買ってきた。
なんとこれ一袋500円(!)もするの。
でも念願の金平糖なので、小袋で売られていた4種類を全部買ってきた。
もっと、もっといろんな種類があるんだけど、
それはまたの機会のお楽しみということで
今回は蜜柑・ソーダ・林檎・生姜味の4種類。
本当は金平糖は味の付いてないもの(ただ甘いだけ!)のほうが好み。
だけど、こちらは小さな一粒で口の中に自然な香りが広がり、
味にクドさがなく、
そりゃまあ、とても贅沢な気分を味わえるものでしたよ。
(念願の金平糖なので、その付加価値みたいなものが
あったのも確かですが。。。)
食後のデザートに一粒一粒一人で楽しんでおります。ふふふ
真ん中の黒い金平糖は宮崎県産のもので、焼酎から作られている
という「焼酎金平糖」。
珍しいので買ってみた。
「ぷ〜ん」と焼酎の香りがするのの、食べてみるとただの金平糖でした。
(当たり前か・・・)
寒さに敏感なハナMARUは、小さな日向も見逃しません。
MARU 「暖かいね~」
ハナ 「そうだね~」
7月に必要に迫られ始めた仏語。 → 参照日記
適当に独学でなんとなく続けているけど、
やっぱりこういうことには目標が必要だー!
っというわけで、11月に仏検5級(仏検ってあったのねー)
を申し込みしました。
テレビとCDのみでどこまで行けるか!?
自分への挑戦だっ!!
なかなか新しい言語は難しいけど、
5級ならどうにかならないかしらね~。
知らない事を勉強するって意外と楽しいものね~。
大人になった証拠かしら。。。なんて。
Bon courage! !
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|