忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




まだまだ寒いーと丸くなるハナマル






ある日の話し。。。

救護室に過呼吸の女子高生がやってきた。
手先が痺れ、息が荒く、「苦しい苦しい」と言いながらハカハカしている。
症状を落ち着かせてから、
私は「誰のファンなの〜?」(複数出演のライブなので)
なんて適当に話をしていた。

彼女が突然「過食症なんです」とボソリと言った。
「えっ」と心の中で思ったけど、「そうなんだ〜」と
とりあえず軽く流した。
「高校は楽しい?」と聞いたところ、楽しくないとポツリ。
誰を信じていいのか分からない、友達はいるけど「ノリ」が
大切なので疲れるのだという。
「そっかー色々辛いんだね」と背中をさすっていたら、
ポロポロと涙をこぼし、ポツリポツリと話しをし始めた。
心配をかけたくないから親には何も言えない、
友達にも話せないという。
親に言えないから病院にも行けないと言う。

信じられないぐらいの量の食べ物を買い込み、
夜中に食べ続け、それを自分で吐き出すのだそうだ。
中学生まで太っていたけど、2年前に
3ヶ月で15キロのダイエットに成功してから、
太るのが怖くて全く食べないか、
食べても吐き出してしまうのだそう。
こんなことやめたいのに止められないと。。。

ほっそりとして、可愛い顔をして、
こんな楽しそうなライブに来て、
一見悩みとは無縁そうな女子高生。

さっきの苦しみから解放され安心して話すのか、
もう明日から顔を合わせない関係に安心して話すのか。
どちらでもいいけど、吐き出せば少しは楽になるかなと、
そうかそうかと話しを聞いた。

こういう仕事はその場かぎりだけど、
出会いって必然だから、
親でも友達でもない第三者だからできることがある。
今回の私の役目は彼女の聞き役。
ナースらしい気の利いたアドバイス一つするわけでもなく、
聞くことしかできないので、うんうん、と気が済むまで話しを聞いた。

しばらく話しをした後、
「またライブに行って来ます。」と彼女が言った。
「辛くなったらガマンしないでまたおいで。」と私。
「ありがとうございました。」とニッコリして言った
彼女の表情が少しだけ晴れ晴れしているように見えた。




中高生の時って(もう20年近く前!?)
私も親や友達とケンカしたり、ぶつかったり、
沢山悩んだりしていたけど、
今の子のほうがよっぽど大変なのかもしれない。
(忘れてしまっているだけかもしれないけど。。。)
携帯やネットで常に他者とつながっていられる分、
そこから振り落とされないように必死なんじゃないのかしら。
KY(あれ?もうこれって古い?)とか流行るぐらいだから、
とにかく場の空気読むことが大事みたいで、なんか息苦しそう。
いつのまにか30代半ばも過ぎてしまったけど、
今の時代の若い頃には戻りたくないな(戻れないけどさ!)、
って思った。





PR



ハナボブ、仲良くクッションシェア





マル君フレームイン。 ハナマルに囲まれてボブ嬉しそう。









朝からものっすっごーーーい地鳴り?がして、窓がブルブル震えてる。
ハナマルボブもキョロキョロして怯えてる。
「な、な、何なの!?」と窓の外を見たら、
すごいでっかいヘリがウチの真上を通ってた。うううわ〜〜めっちゃ近いし。
写真は知る人ぞ知るの施設へ着陸するとこ。
あ〜マジすごかったよ〜。
うち古いんだから、振動で潰れるっつうの!(大げさー)
飛行場近くに住んでる人って毎日こんな感じ?
これはたまったもんじゃないわ。
そりゃ建設反対もしたくなるわな。






今バカみたいにハマってるものがある。
韓流ドラマの「華麗なる胃酸じゃなくって遺産」
ボルテージが上がりっ放しで目が離せないー。
録画して2度見は当たり前。
今日が最終回。終っちゃうのが淋しい。
あ〜久しぶりにドラマにハマったわ。
なんかこのドラマのお陰で3月が充実した気分。ニャハハ






ボブのベッドがボロボロになったので、新しく買ってあげたけど。
ハナマルのお気に入りになりそうな予感。。。






「もう一つ買って下さい。」と静かに訴える末っ子ボブ。





こんなに雨が降り続けると、他の犬飼さん同様
ボブの散歩に影響が出るから困る。
困るっていうか、ボブはこう見えても体力ありありマッチョ系トイプー
なもんで親心として可哀想。
なので朝、夕のどちらか1回は雨の中でも連れ出して、
その辺を軽くグルッと回ってくる。

ボブはゲージのトイレでウンチもオシッコもできるので、
雨で散歩に行けない時は私が5〜6時間ごとぐらいに
「チッコしてー」と声を掛ける。
そうすると「あっチッコしなきゃー」テケテケテケーっとオシッコをしに行く。
ウンチしたいかな、って時にもう一度「ワンツー、ワンツー」って言って
ゲージに入れるとウンチをしてくれる。

以前にもう自分で行ってくれるかな〜っと声を掛けずにいたら、
ハッと気付いた時にはその辺でしていたことがある
たま〜〜〜〜に、自分でトイレまで行ってしてくる事があるけど、
やっぱり今だに私が時間を見て声をかけるようにしている。
ボブって賢いんだか、そうでないんだか微妙なんだけど、
声を掛けさえすれば一応雨でも全然粗相がないから楽。
まーそれにカワイイからどうだって許されるんだけどさっ。(笑)

ようやく今朝雨が止んだので、また朝っぱらから
「オラオラオラー」っと思いっきり走らせて来ました。
相変わらず「ヤッホーい」と気持ち良さそうに
走り回っているボブでした。



[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]