| see PlugIn | |
と思ったそこのあなた!
おい!やってるわけないでしょーがー。
そこまで私も物好きではないです。
トライアスロンはあまり日記に登場しない相方の趣味です。
趣味とはいえ、相当マジモード。

トレーニング内容はヘドが出そうなくらい。

朝は暗いうちからコソコソ抜け出し、
15~20キロ毎朝ランニング。
それから仕事へ出かけて行きます。





水泳もバイクも同じように
すごい量をこなしている模様。


ちなみにトライアスロンのマメ知識。

俗に言われるアイアンマンという大会は
スイム3.8キロ、バイク150キロ、ランニング42.195キロ。
プロでもゴールするのに9時間はかかる、
わけのわからない競技です。
これよりも全然距離が短い
オリンピックディスタンスというのもありますが、
見向きもしていません。
相方は4月にトライアスリートの聖地宮古島で、
アイアンマンの大会に出場できることになりました。
私はもちろん応援しにいくわけですが、
宿泊の予約をしようと思ったら
全然ホテルが空いていない!
島あげての大会は、大きな大きなお祭りなので
島内にあるホテルというホテルは、
選手と関係者で全て押さえられている
とのことでツアーもない状態。
相方は選手なので、優先的に選手同士で宿泊が決まっています。
さて、どうしたもんか。。。
そうだ!民宿に泊まろう!
で、電話してみました。

電話口から宮古島の風が吹き抜ける~ひゅるる~。


宿泊したいんですけど空いてますか?」



宮古島モードに巻き込まれる~

電話しただけで、癒される。
いつもホテルに泊まるけど、
たまには民宿もいいもんだな。
レンタサイクルに乗って、
追跡しながら応援することにしよう


相方くん!あと1ヶ月だ!
怪我にもめげず頑張りたまえ!!
頑張れよ~ byハナ
卒業シーズンですね~
私もカイロプラクティックの学校を無事卒業できました~。
(カイロ・・・アメリカ版整体もしくは骨格矯正みたいなもん。)
数年前ダメもとで入ったカイロのお店で腰痛が改善、
嬉しくて思わず学校に入学してしまい、
2足のわらじをやってましたの。 うふ
↑ 認定証で~す。 カッコイイー。 (名前隠してま~す)
「 何、何これ 」 byハナ
終わってみるとあっという間だったなぁ~。
しかし、しかし!!
卒業したってだね~どう考えても他人様に施術なんてできないんすよー
ま~そういうもんよね。所詮学校なんて。
今は相方のみが実験台っす。
卒業式の今日、この学校に通うきっかけとなった、
師匠ともいうべき先生(女性)に数ヶ月振りに再会。
「先生のところに週1回行きたいんですけど~」って声をかける私。
「待ってましたよ~。いつでも来てねー」って嬉しいご返事。
「(うわ、まじ!?)わ~い
」 言ってみるもんだな。キャハ
というわけで師匠(勝手に言ってる)のお店で
週1回のインターンをすることになりました。
断っておきますが、別にこれで何をしよーってわけではないのです。
開業とかも全然考えてないし、
ただ、ただ単純な興味&好奇心のみで動いているので、
これで何をしたいというのはあまり考えておりませぬ。あしからず
しかも4月から例のクリニックで正社員になっちゃうー。へへ
でも週4日勤務だったりする。。。。
それでもOKなところがスゴイ!! よくわからん!!
なんでもありや!!(なぜか大阪弁)
ってなことで、また生活が変わってゆくー。
卒業おめでとさ~ん byハナ
友人夫婦に会いに行って参りました。


米沢は東京から山形新幹線でちょうど2時間。
向かったのは白布温泉です

ハナは一人お留守番。
そんなこととは露知らず・・・ 眠りこけるハナ
(24時間後に帰ってくるからね~ じゃ

今年は暖冬ということもあり、本当に雪が少ない。
きっと寒いんだろうと暖かコートを着ていったけど、
全然必要なかったな。
とりあえずアホショット一枚。
(顔がブレてるから誰だかわからないでしょ?)
後ろは1818年に建てられた素敵な茅葺屋根の旅館。
近辺が火事になったときもここだけ焼け残ったそうです。

あっちなみにここに泊まったわけではありません。
爽やか友人夫婦+小姫1名 と久しぶりにゆっくりお酒を飲みながら
ご飯(米沢牛だモ~

あ~~~という間に時が過ぎていました。
私としてはもうちょっとお酒を飲んでもよかったけど
部屋に戻ったらすぐに寝てしまった


体は正直です。
こちらは旅館の外にあった雪でできた灯篭。
雪が無いとはいえ、これぐらいのことをする雪はあるんです。

風情があっていいですなぁ~

雪山を遠くに眺めながら入る柔らかな温泉で、
心も身体もリフレッ~シュ。

1泊だけでもこれだけリラックス。
東京から2時間だし、近いし、また来たいもんだ。
かわいい器満載の朝ごはん。
こんなカワイイ朝ごはんセットは初めて。
山の幸盛りだくさん、ヘルシーで見た目も味も

帰りはお決まりの駅弁対決。
「牛肉どまん中」

ダントツ「牛肉どまん中」の勝ちですな。

そぼろと牛肉の相性がバッチリンコでした

旅行だとばかりに何も気にせず、
モリモリガツガツ食べまくりの2日間。
お腹ポッコリだー。今週から節制しよー。やば~い。
ふてくされ「ミーミー」文句言ってたけど、
甘えたいハナ。
お利口さんにお留守番してました。
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|