忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




                                                                



                                                                



              え? まだやる? それ、耳の中だからぁ~



           ハナーそんな抱えこまなくても          されるがままのMARUも・・・



ハナとMARUの相性は多分良い方なんだと思う。

ハナは私のことが好きなんだな~っていうのは態度で分かるけど、(はいー勝手に思っている)
MARUは家族の中で一番ハナのことが好き。
私のことなんて、トイレ掃除とエサをくれる人ぐらいにしか思っていないんでしょうねー。

ハナの姿が見えなくなると、探して追いかけてピターっと引っ付きます。
でもハナもまんざらじゃないようで、ペロペロと全身を舐めてあげています。

その2匹のラブラブの仲に入りたくて、この間「入れてー」ってダイブしたら
MARUがびっくりして「シャー」 (おめー来んなよー って感じ?)
ぴゅーって走っていなくなっちゃったー  
あーん、ごめ~ん。 
一緒にゴロゴロしたかっただけなのよー(バカぁ?) 反省

その後、ハナは「どうした~??」ってMARUを探しに行ってました。

ハナって元々おとぼけ、天然キャラだから、
あまり深く考えてない感じなのよね~。

MARUのほうがくっついてくるから別に嫌でもないし、
「はいはい、いいですよ~」って面倒をみているように見えます。

そこがハナの良い所

はいはい、私はもう仲に入ろうなんてしませんから。。。(さみしー)








PR


                      M  「ちーっす

MARUは先日2回目の予防接種を受けてきました。 
ブログご無沙汰してましたが、ハナMARUは元気、元気!!
毎日元気一杯2にゃんで追いかけっこしています。


                  M  「ハナ姉ちゃんが向こうで寝てるよー」

MARUは目が合うと声を出さずに鳴く、 「サイレント ミャウ」ってやつをよくやります。
これがまた私の心をわしづかみ。
男の子のくせに色っぽい、くそー、かわいいぜー。


M 「ハナ姉ちゃ~ん。 つらいよー」  
ハナ 「あらあら、大変だったわね~。でもね、よく聞きなさい。誰もが通る道なのよ。」
M 「そうかー分かったよー。 姉ちゃ~ん。僕頑張るぅ。」


こちらは、MARUが予防接種後、かなりグロッキーになりハナがよしよししてやっているところ。
上の会話が聞こえてきそうなぐらい、献身的に世話をするハナであった。。。




先日京都にちょろりと行って参った。 
一番の目的は龍安寺の石庭を見ることだったんだけど
「カフェ巡り@京都!」 的な旅行になった。

まずは龍安寺前の「山猫軒」




グリーンが気持ちよい、落ち着いたカフェでした。
オリジナルTシャツが可愛かった。けど買わなかった。。。 買えば良かった。。。


次は京都大学前 「進々堂」


この写真を撮った直後 「撮影はご遠慮願います」と注意された
すごすごカメラを収める私。。。

でもねー古い学校の図工室を彷彿させ,
と~っても雰囲気があっていい。
ぜひ行ってみてください。お勧め。




次は哲学の道沿いにあった 「ようじや カフェ」


言わずと知れた 「ようじや」のカフェ。
綺麗に造られた日本庭園を眺めながら、お上品に戴けます。

みんな同じ方向を向きながら座り(正座)
日本庭園を眺める。
横一列。
結構興味深い光景です。 
写真撮るの忘れた。。。 


最後にこちらはカフェじゃないけど
有名な「京都鴨川納涼床」ってやつ。
何件かあたって、無事「山とみ」というお店に入れました。


結局は単なる居酒屋さん。だけど、
河川敷に出ている座敷で戴けるので、風情があります。




お土産はぬいぐるみって全然趣味じゃないんだけど、
哲学の道を歩いていたら
猫雑貨を扱っている「のび工房」ってお店をみつけてしまい
買ってしまった。


京都っぽくないけど、かわいいでしょー♪

左足に注目
もう毛羽立って、中の綿が出てきそう! うげ!
目を離した隙にMARUの野郎(あっ失礼)がすごい勢いで格闘してたー!

今は手の届かないところに座ってま~す。 あぶない。あぶない。。。


京都って考えてみたら高校生の修学旅行ぶり!?
十何年前?! (詳しくは言いません)
大人になって行ってみると、見方が全然違う。
大人になって考えながら歩いたほうが、面白く興味深い街。
(っていうか高校生の私が何も考えていなかったのか? ハハハ)
全然時間が足りなかった。

今度は紅葉の時期に行ってみたいー







治療の甲斐もあって、ハナの白血球、ビリルビン共に正常値に戻りました~~~!!!!!!!

パウパウ!ドンドン!!!  やった~~~~~

ついでにやったFIP(伝染性腹膜炎)の血液検査も問題なしでしたー。

(FIPはフーちゃんの最終的な死因となった病気。)

あ~~~やっぱりハナは強い子、丈夫な子でした。

便秘で出ていなかったも、本日きれ~な一品を産み落としたのであります!

応援してくださった皆さん、ありがとうございましたーー

もうハナMARUは元気街道まっしぐらであります!


[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]