しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。
2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。
2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。
| see PlugIn | |
石鹸を作ってみた。
もともと身体はボディソープを使わず、石鹸派なので
ずーーーーーっと作ってみたかったんです。
材料と道具が色々といるので、それを揃えるのに
結構時間がかかって、それから作り始めるのに
また時間がかかって。。。ってノロノロやってて、
ようやく出来たー。ホッ。
ただいま熟成中で、使えるのは3週間後。
なかなか難しくって、固まっているので使えるとは思うけど
成功ではないと思うのよね〜。
色々と変えてまた作ってみたいわ。
ー覚え書ー
オリーブ油・・・195g
ココナッツ油・・・162g
パーム油・・・98g
スイートアーモンド油・・・195g
苛性ソーダ・・・86g
精製水・・・227g
ゼラニウム・・・4ml
オレンジスイート・・・3ml
ベルガモット・・・3ml
*スイートアーモンド油を入れることで、
やわらかな泡立ちの保湿力のある石鹸になります。
PR
築20年の貸家に住むハナフー家。
覚悟はしてましたよ。覚悟はね。
環境が環境なだけに、夏になったらすごいだろうなぁ〜と。
いや〜予想通りっちゃ予想どおり。
想定内ってやつ?
でもさ、見つけるとイチイチビクッとなって、動きが3秒ぐらい
止まっちゃうのが悔しいの〜!!ク〜っ!
大嫌いだったヤツ(名前は書きたくないの)のことも
見慣れてくると、どーってことない?
なんて思ったりして。テヘっ。
マルはヘナチョコなんであまり期待していなかったけど、
強い味方のハナでさえも、大きくて嫌みたい。(ってどんだけ大きいのさ!)
いや〜ここのおウチ、緑が多いし、静かだし、ご近所さんとも
仲良くやってるので私は大好きなんだけど、
とにかく虫関係すごい〜。
やっぱりマンションとは違うわよね〜。
虫嫌いな人は間違いなく住めないよ!
(幸い私はそこまでじゃないんでね。。。)
*あっ、ちゃんと毎日掃除はしてますから!
そこんとこは強調しておきますから〜!
相方+友人と共に3人で富士山登頂成功。
19時半に新宿出発。
23時に富士5合目登山開始で、御来光を8.5合目付近で拝み、
7時頃山頂へ到達。
相方はもちろんヘノカッバなのだけど、
私も友人も特に高山病にもならず元気に登頂成功。
5合目へ下山してきたのは10時半頃。
19時に新宿到着の24時間完徹の富士登山。
いや〜疲れた疲れた(笑)
素晴らしいお天気に恵まれて、
この御来光を見るためには、ある程度のツラさって必要だな〜と
思うぐらい、キラキラと、そしてジ〜っンとした
ご褒美感覚なそれはそれは美しい御来光でした。
山頂で食べる、おにぎり(手作り)とお味噌汁(インスタント)
コーヒー(インスタント)は格別ね!
3人分のおにぎりも大量の水も全部相方に担いで
登ってもらいました。
こういう時に普段のトレーニングの成果が出るというか
文句もいわずに運んでくれるので、ありがたい。
富士登山自体は、もっと大変なんじゃないかって不安だったんだけど、
想像よりはずっと自分が元気でビックリ(笑)
寒さと眠さでブルブルと震えて休んでいる人たちを横目に、
コマメに休憩をとりながら、立ち止まることなく登ることができました。
それより下りのほうが辛くって、滑らないように、転ばないようにと
(それでも10回ぐらいは滑って転んだけど)
下向きっぱなし。
だから景色も全然見れないし、膝はガクガクしてくるしで、
早く下りたくて下りたくて。辛かったなぁ〜。
5合目に辿りついた時は本当に嬉しかった〜!
それにしてもビックリしたのは、
富士山って3700mもある山なのに、
本当にスニーカー登山者っているのね。
私たちはもちろん完全装備だけど、
それでも8合目付近からは真冬のようにとても寒いし、
空気だって薄くなるしで、結構辛い。
そういうスニーカー登山者ってほとんどが
大学生ぐらいの男の子集団。
若さ故というか、よくその装備で上がってこれるもんだわと
呆れ半分、感心半分。
一度は登ってみたかった富士山、一歩一歩は小さくても
歩いていれば確実に登頂できるんだな〜っというのが素直な感想。
満足度かなり高いです。とても楽しかった。
でもとりあえず、もう二度と、とは言わないけど、しばらくはいいや(笑)
登ってない人はぜひ!楽しいですよ〜♪うふふ
PlugIn
calendar
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。
counter
ネコの温度計
|
menu
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
|
CALENDER
アクセス解析
|