忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







週末久しぶりに実家へ帰ったところ、仰々しく木箱にはいった
萬古焼きの器を父からもらった。
なんと両親の結婚式で招待客に差し上げた引き出物の器なんだと!
最近実家をリフォームした際に、押し入れの奥深くに眠っていたこの器が
2個出て来て、妹と私にくれたというわけ。
40年ぶりに日の目を浴びた器に、かぼちゃの煮物を盛りつけてみました。
なんか40年ってひと昔前。歴史を感じる〜。
普通に煮たかぼちゃさえ美味しく感じる〜。

近頃の引き出物はカタログから自由に選ぶのが主流だけど、
こうやって何十年も前のものがポッと手元にやってくると、
これはこれで良いもんだな〜っと見直した。
(とは言ってもやっぱり趣味じゃない器はいらいないけどさっ)


ちなみにこのお箸も器に付いていたもの。




PR



ブラックタピオカミルクティー




最近のお気に入りのブラックタピオカ。
台湾で飲んだタピオカミルクティーと味が激似。
でも台湾のタピオカのほうが大きくて歯ごたえがあったな。
セブンでも売っているところと売っていないところがあって、
見つけたから買いだめした。







孔子廟の色鮮やかな提灯  



マルの喘息も涼しくなってかなり調子良いし、
遅い夏休みを取り台湾弾丸ツワーして参りました。
(私たち夫婦は弾丸ツワー好き♪あは)
ウチにはにぎやかな家族がいるので、日程は2泊3日。
円高なので安くて近く、美味しい食べ物のある台湾へGO!



以下、食べ物写真。。。





初日の夕飯。ホテル近くにある適当に入った食堂?(一皿180円ぐらい!)







外せない「「鼎泰豐」の小龍包。 肉汁タップリ〜。






「梅子」の台湾料理



他にも色々よく食べました。






恒例の足つぼマッサージもしてみたり。





夜市にも行ってみたり。





賑やかで、エネルギーに溢れ、信仰深い、国でした。




台湾人は特に女の人(若い子〜お年寄りまで)が、
本当によく働くな〜っというのが印象的。
料理をする暇があったら「働け!」と姑に言われる、
だから「みんな働くよ」と現地ガイドが言ってました。
だから料理なんてしないで朝昼晩と全て外食なんだそう。
台湾語、中国語、英語はもちろん日本語がどこでも通じるので、
みんなすごいなぁと本当に感心しました。

昨年(2009年)は籠っていた1年なので海外へ行きませんでした。
それまでの10年ぐらいは毎年1回、2回はどこかへ行っていたので、
久しぶりの外国。
外国に行くと、いつも自分の小ささを感じ、
客観的に自分を見直す事ができます。
そして短くても長くても、とても沢山の刺激を受けることができます。

今回もあーやっぱり行って良かったと思いました。
あっという間だけど、実に濃い3日でした。


ホームドクターに預けたにぎやかトリオを、
荷物を抱えたままあたふたと迎えに行き、
夜道を大騒ぎで帰ってきたハナフー家なのでした。
































[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]