忍者ブログ
しっかり者のハナ(猫♀),マイペースで猫喘息持ちのマル(猫♂)、黒トイプーのおとぼけボブ(♂)犬猫の日々の日記です。 2012年3月、福岡から東京へ戻ってきました。 2013年9月、ドイツへ引っ越ししました。

see PlugIn |



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




マ「ハナねえちゃん、今日は後ろから回ってみよー」

(ボブの尻尾がブンブン)






ボブは近所のペットショップで6ヶ月以上暮らしていました。
そのペットショップ内にはTV番組の「ぽちタマ」に出演している「ぽち本人」が
ウロウロと暮らしています。(毛が長くて目が隠れている大型犬、分かるかな?)
その他にゴールデンレトリバーが2頭、飼われているので
初めて行くとちょっとビックリします。
いつも3頭が床にドテ〜ンと穏やかに寝そべっています。


先日散歩がてら、そのペットショップに里帰りしてみました。
ゴールデンレトリバーの1頭がボブと仲良しでよく遊んでいたらしく、
すぐに尻尾をブンブン振りながら挨拶しにきてくれました。
私に大人しく抱っこされているボブを見て、スタッフの方が
「なになにー、ちゃんとおウチの犬になってるじゃ〜ん」
とボブをちゃかしていました。

ペットショップで長く飼われていると、
躾が中途半端で飼いにくいといわれ売れないようです。
ですがボブは本当に良い子に育っています。
ウチでのトイレもあっという間に覚えたし、全然吠えないし、
ハナマルが先にご飯でもちゃんと我慢することができる。

里帰りしてみて、ボブが半年間そのペットショップで愛されていたんだな〜
っということがとてもよく分かりました。
縁あってウチにきたんだもの、私も優しくボブを育てていこう!
また機会があったら里帰りしてみようっと。



PR



ボ「散歩大好きー」

ウチに来て1週間、
ボブは朝夕の散歩に随分と慣れてきました。
都会をスムーズに生き抜いてもらうために、
一応リーダーウォークという「常に飼い主の左側を歩く」という
方法を覚えさせながら、散歩しています。
トイプードルという犬種は犬の中でも1位、2位を争う賢さらしく、
ウチのボブもご多分に漏れず、3日ぐらいであっさり覚えてくれホッとしました。
もちろん若造なのであっちこっち好奇心一杯、元気一杯、落ち着き無いんだけど、
ちゃんと私の方をチラチラ見てついて来るからエラいな〜っと感心しています。

しかも初日は他の犬に一度だけ吠えたんだけど、「ダメ!」と叱ったら
それからもう吠えなくなりました。
いや〜親バカになりそうですが、こんなに可愛いものかと驚いています。

私は猫大好きだったので、犬に関しては全然興味がなかったんだけど、
犬と猫って全然違う可愛さがあるな〜っと日々実感しています。





ボ「あー楽ちん」

アクティブなウチに来たからには相当運動することを覚悟してってわけで、
早速週末にロング散歩に出かけたら、帰りに疲れた様子を見せたので
カバンに入れてみた。
大人しくカバンに同化してるので、いるのか居ないのか分からないぐらい。
もっと出してくれーと嫌がるかと思ったけど、よっぽど歩き疲れたか。。。(笑)







マ「おーい、お前落ち着きないなー」

ハナマルも大分ボブの存在に慣れました。
でもまだまだボブはケージ暮らし。
ハナマルとボブのコラボは焦らず慎重にやりたいのだ。
ハナマルがボブを嫌いになったら元も子もないしー。
そんなの私が嫌じゃー。

ボブはというと「ハウスー!」っていうとケージに飛び込んで行くし、
下痢とかのストレス症状もないし、
「出してくれー」って吠えるわけでもない、
ケージの中でお腹だしてひっくり返って寝ているので大丈夫かなと。
色々調べてみると初めにケージに慣れさせておくと、
後々の躾けや預ける時にストレスが無いっていうので、
このまましばらくこの生活に慣れてもらいましょ。

そんなこんなでなんとかウチでの生活に慣れてきたボブなのでした。






1週間前には考えてもいなかった出来事が、日曜日に起こりました。
なんと色々と諸事情があって、
トイプードルのボブ君を飼う事になってしまったのです。

ここ数日、我が家は大騒ぎです。
静まり返った平穏な2匹+2人の生活に台風が上陸したような毎日です。



はじめまして、ボブです。宜しくお願いします。


この仔8ヶ月なので、もう成犬サイズになってます。
ずーっとペットショップの片隅でゲージ暮らししていたので、
自分をわきまえています。

今朝、散歩デビューしました。
まだアタシとの歩調がかみ合っていないので
足元おぼつかないけど、全然啼かず騒がず動くぬいぐるみのようでした。
はっきり言ってチョー可愛い(笑)。


ハナマルはというと、何でこんなヤツをウチに連れて来たんだー!
と1日目は全力でストライキ。
でも3日目になってかなり普段通りの生活になりつつあります。
慣れるのも時間の問題か。。。

それにしても、ウチは写真で見るよりほんとーーーに狭い!
こんなところに2匹+2人+1匹。。。
住み分けして住んでいくしかないわね。

2日目のハナマル達



ハ「あなた、挨拶ないわよ」



マ「君は真っ黒だけど何なんだ?」




ここ数日の疲れがどっときたハナマル。本日のお姿。 ごめんねー。。。



[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

06<<<  07/    1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27   28   29   30   31       >>>08

PlugIn
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
profile
HN:
ai-ka
性別:
女性
趣味:
猫・ヨガ・犬の散歩
自己紹介:
猫2匹+犬1匹+夫婦2人(30代)+息子R(0歳)で楽しく生活中。

いくつになった?
ネコの温度計
new article
(05/20)
(06/07)
(04/11)
(01/24)
(11/05)
new comment
[08/25 clash of clans gemmes gratuites 2015]
[07/26 jeux vidéo français]
[11/05 ハナフー]
[11/01 うたこ]
里親募集中
いつでも里親募集中
CALENDER
アクセス解析

|  admin  |  write  |  back to top  | 




Copyright 2007 (c)Das Tagebuch des Hundes und Katzen. All Rights Reserved.
当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます。
Designed by Joe.
 
忍者ブログ [PR]